2006年11月22日
観光(2日目)
本当なら最新のアメリカ旅行記を載せたいのですが、まずは昨年のベトナム旅行をアップしていきます。ベトナム旅行記はこの記事で最後まで書き上げる予定なので、お付き合いください。
前日はハノイ市内の観光にあて、最終日はハノイ近郊にある世界遺産「ハロン湾」を観に行くことにしました。出発直前は準備で忙しかったため、「地球の歩き方」に載っていたハノイ市内の観光会社の日本語観光ツアーにこちらについてから申し込みました。
出発前の朝の食堂では、先生と共に行った一泊二日のハロン湾旅行から帰ってきたT京R科大の学生に会いました。朝食を取りながらハロン湾の話を聞くと、良い景色だったけれども日が落ちると何も周りの景色が見えなくなり退屈したとのことでした。うーん、たしかにそれはそうかも。青函トンネルも初めて通る時は入ってしばらくは楽しかったけど、しばらくすると”長いトンネル”という事実に飽きてしまったからなぁ。
朝食を終えて改めて別れの挨拶を交わし、チェックアウトのためにホテルのフロントに向かいました。今回のツアーは自分も含めて4名が参加していて、同じホテルから他に2名の女性が参加していました。フロント前でそれらしき2人を見つけ、簡単に自己紹介をした所で迎えの車が来ました。その後車は別のホテルに泊まっている商社マンの方を拾って、一路ハロン湾へと向かい始めました。 続きを読む
前日はハノイ市内の観光にあて、最終日はハノイ近郊にある世界遺産「ハロン湾」を観に行くことにしました。出発直前は準備で忙しかったため、「地球の歩き方」に載っていたハノイ市内の観光会社の日本語観光ツアーにこちらについてから申し込みました。
出発前の朝の食堂では、先生と共に行った一泊二日のハロン湾旅行から帰ってきたT京R科大の学生に会いました。朝食を取りながらハロン湾の話を聞くと、良い景色だったけれども日が落ちると何も周りの景色が見えなくなり退屈したとのことでした。うーん、たしかにそれはそうかも。青函トンネルも初めて通る時は入ってしばらくは楽しかったけど、しばらくすると”長いトンネル”という事実に飽きてしまったからなぁ。
朝食を終えて改めて別れの挨拶を交わし、チェックアウトのためにホテルのフロントに向かいました。今回のツアーは自分も含めて4名が参加していて、同じホテルから他に2名の女性が参加していました。フロント前でそれらしき2人を見つけ、簡単に自己紹介をした所で迎えの車が来ました。その後車は別のホテルに泊まっている商社マンの方を拾って、一路ハロン湾へと向かい始めました。 続きを読む