さぽろぐ

日記・一般  |

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
チャタケ
北海道出身で、東北の大学を卒業し、東京で働いています。
徐々に南下しています。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2006年05月31日

ガタカ

GWに借りて観たDVDです。この [ガタカ]:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FF6VN0/mixi02-22/250-8892764-1817850 は借りて良かったと思った作品でした。

遺伝子によってその人の進む道が決められる近未来を描いた作品です。  続きを読む

Posted by チャタケ at 23:49Comments(0)芸術/映画

2006年05月30日

この胸いっぱいの愛を

今日、明日はGWに見た映画の感想をUPしていきたいと思います。まずは" [この胸いっぱいの愛を]:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EGCWCE/mixi02-22/250-8892764-1817850 "から行きます。

本当は映画館で見たかったのですが、上映中は忙しくレンタルで見ました。その間にノベライズ版も買って読みましたが、小説版と映画では結末が違うということもあり楽しみでした。  続きを読む

Posted by チャタケ at 23:47Comments(0)芸術/映画

2006年05月29日

深夜特急(6)

ようやく最後まで読み終わりました。 [深夜特急(6)]:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101235104/mixi02-22/250-8892764-1817850 長かった旅が終わりました。主人公はまだ旅を続けますが、読者にとっては旅の終わりです。  続きを読む

Posted by チャタケ at 22:43Comments(2)芸術/本

2006年05月25日

何でだろう?

本日はTAの仕事と11月の学会のアブストを書いていました。何とか夕方までには書き終わり、研究室の進捗状況報告会が終わったあと、講師にチェックしてもらいました。
・・・とりあえず違和感なく読める文法だったようですが、まずは内容をもう一度考え直すようにと言われました・・・orz。  続きを読む

Posted by チャタケ at 23:09Comments(4)研究

2006年05月24日

実験装置

今日は11月の国際学会に向けてアブストを書きつつ、講師の空いている時間に実験装置に関して打合せをしました。
もともと実験希望でいたのですが、実験に必要な磁場を発生するだけのマグネットを買う資金が研究室にないことや、博士課程に進むことを公言していたこともあり、D2に至るまで数値解析のみをやってきました。  続きを読む

Posted by チャタケ at 00:04Comments(0)研究

2006年05月23日

研究活動再開

ここ一ヶ月間は学振の書類や学会発表のための計算をしていて、充実してはいましたが、博士論文の研究としてみると進捗していない状況でした。
学会と学振が片付いたので今日からは博士論文の研究を進めていきます。  続きを読む

Posted by チャタケ at 00:22Comments(0)

2006年05月16日

明日は健康診断

今週木曜日の国内学会の準備を土日に終わらせることができ、今週は学会までは学振の準備となりそうです。
5月は僕が通っている大学では健康診断シーズンとなります。健康診断といえば血圧です!学部4年生以来、健康診断の血圧で高血圧でひっかっかり続けています。昨年から高血圧の治療のために通院しているので、今年はその成果を見せたいところです。とはいえ、最近の生活リズムがたたって、最近高めなんですが・・・orz。
明日の結果をご期待ください。  

Posted by チャタケ at 00:09Comments(2)

2006年05月10日

今年度の目標

今更ながら今年度の目標を立てました。といっても大それたものではありませんが・・・。
GW前に講師と今後の研究計画を話し合うにあたり、自分で年計画・月計画・週計画を立ててみました。昨年も同様のことをやっていたのですが、振り返ってみるとできなかったことが殆ど・・・orz。自分の見積もりの甘さなどが絡んでいますが、やはり達成できなかった原因の一つは”集中力”かなと?  続きを読む

Posted by チャタケ at 00:08Comments(0)研究

2006年05月06日

学会二日目

半分仕事感覚で10月のベトナムでの学会をUPしているような気がしてきたが、やりかけたことは終わらせなければならないとも思うので、続けて第三夜!(多分実家でUPできるのはここまでかな?)
後、勢いで結構な量の写真をUPしている感じがするから、もう少し厳選しないといけないかな?  続きを読む

Posted by チャタケ at 12:39Comments(2)ベトナム/第三夜

2006年05月06日

学会初日

初の学会の緊張感もあり、寝坊することなく朝起きた僕は、一階に降りて朝食を取った。朝食はセルフサービスになっており、主にウィンナー、ハムなどの燻製品が多かった。それとベトナム名物のフォー(麺?)があり、フォーといくつかハムやウィンナーで済ませた。一応水や牛乳があったのだけれど、自分の身体に自身がもてなかったので、大人しくコーヒーを飲んだ。  続きを読む

Posted by チャタケ at 08:42Comments(0)ベトナム/第二夜

2006年05月05日

仁川空港〜ホテル編

GW中は実家にいるので、この機会に全然更新していなかったベトナム旅行記を仕上げたいと思います。とはいえ、もう半年もたってしまいかなり記憶があいまいなのですが。  続きを読む

Posted by チャタケ at 21:53Comments(0)ベトナム/第一夜