2006年10月25日
だれてきたなぁ
本日も頑張って和論文の英訳につとめていましたが、だんだんとだれてきてしまいました(爆)。途中休憩を入れたりしていましたが、やっていることに大きな変化が無いことや今回の内容がそんなにすごくないと感じたことがだれてきた原因みたいです。すごくないと感じてしまうような内容なのは自己責任だから仕方ないんですけどね・・・。
こうして和論文を英訳していると、所々でわかり辛かったり、くどい文章が見えてきます。英語がまだまだ不慣れなため、英訳する時はなるべく単純明快で論理が追いやすい文章を書こうとします。その結果、どうしても訳しづらい部分や同じような文章が出てきます。そこが”わかり辛かったり、くどい文章”となります。多分、その部分が無い文章をすらすらと書けるようになれば、和論文は合格なんでしょうね。で、そういう部分はページ数を稼ごうと悪あがき部分によく見られますw
今日の文章はそのブラッシュアップの成果はでたかな?
こうして和論文を英訳していると、所々でわかり辛かったり、くどい文章が見えてきます。英語がまだまだ不慣れなため、英訳する時はなるべく単純明快で論理が追いやすい文章を書こうとします。その結果、どうしても訳しづらい部分や同じような文章が出てきます。そこが”わかり辛かったり、くどい文章”となります。多分、その部分が無い文章をすらすらと書けるようになれば、和論文は合格なんでしょうね。で、そういう部分はページ数を稼ごうと悪あがき部分によく見られますw
今日の文章はそのブラッシュアップの成果はでたかな?
Posted by チャタケ at 23:45│Comments(0)
│研究
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。