さぽろぐ

日記・一般  |

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
チャタケ
北海道出身で、東北の大学を卒業し、東京で働いています。
徐々に南下しています。

2006年03月14日

ZガンダムIII〜星の鼓動は愛〜

今週日曜日に現在公開されているZガンダムを観てきました。ネタばれがあるので、"続きを読む・・・"以降に感想を書きたいと思います。今日は研究室の追いコンです。ここ数年の流れで追いコンはスキー+宿泊なのですが、今回はスキーはパスさせていただきました。論文執筆が完了していない状態なので。泊りがけの飲み会もやや辛いものがありますね。取りあえず、追いコン中は論文のことは忘れようと思います。
さて、星の鼓動は愛ですが、まず全編通してもう少し長い時間でとって欲しかったです。Zガンダムは陣営が複雑なので映画で初めてZを見る人には、戦局(ストーリー)が掴みづらいと思います。
その短くなった影響はセリフによる説明が多くなってしまったということに現れています。その分より明確に”新訳”した部分が明らかになっているというご利益もありますが・・・。
自分の中の見所はヘンケン艦長とエマ中尉の距離が少し縮まったところですね。レコアさんに関してはシロッコに対する距離感がより置かれていた気がします。偽りでも優しくしてくれて必要とする人が欲しかったのかもしれませんね。
さて、映画版のラストですが、TV版に比べてより明確にシロッコという敵の危険さが明確に描かれていたと思います。そして、カミーユに対するプレッシャーの軽減。後半を見て感じたのはファとカミーユの距離感が縮まっていることですね。TV版だとどうしてもファの思いをカミーユが重たく感じているような気がしたので。それが今回のラストに繋がったのだと思います。自分の命を大事にできない人が命の大事さを語ることはできない。そして、アムロと同様に戻るべき場所を手に入れたカミーユは、無事に帰ってこれたんでしょう、きっと。
惜しむべきはラストはロザミーの絵を消して欲しかったですね。TV版と違いロザミーとの絡みが殆ど無かったので。そして、”恋人たち”はもう少しフォウとの関係を濃密に描いて欲しかったです。そうすると終盤ででてくるフォウの映像に感動できるので・・・。ディレクターズカット版を出して欲しいですね、今回の三部作は。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(芸術/映画)の記事
 シュガー&スパイス〜風味絶佳〜 (2006-09-26 22:31)
 時をかける少女 (2006-09-11 23:53)
 ゲド戦記 (2006-08-15 22:11)
 ブレイブストーリー (2006-08-14 22:19)
 ガタカ (2006-05-31 23:49)
 この胸いっぱいの愛を (2006-05-30 23:47)
Posted by チャタケ at 14:03│Comments(2)芸術/映画
この記事へのコメント
ありがとう、さっそくリンクさせてもらいました。説明も近いうちに。もちろん、こちらにも貼ってくれれば嬉しいです。近いうちにメールするね。では。
Posted by ゲスト at 2006年03月16日 01:49
OK.了解しました。こちらも近いうちにメールをしたいと思います。
Posted by チャタケ at 2006年03月16日 18:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ZガンダムIII〜星の鼓動は愛〜
    コメント(2)