2006年08月14日
ブレイブストーリー
帰省するだけの時間がないので、お盆は帰らずに残っています。ただ、ある程度体を休める必要もあるので、それほどカツカツせずに(と書いている割には昨日は明け方まで製図していたのですが・・・)パワーを溜めています。
とりあえず、先生方もいないことですので映画でも見てきました。
見てきたものはブレイブストーリーとゲド戦記。
まずはブレイブストーリーからの感想を。
とりあえず、先生方もいないことですので映画でも見てきました。
見てきたものはブレイブストーリーとゲド戦記。
まずはブレイブストーリーからの感想を。
ブレイブストーリーはマンガだけしか知らず、そのイメージがどのように再現されるのかなという期待を持ち続けていたため、ちょっと期待外れな感じになってしまいました。それを差し引くとまぁまぁな映画だったと思います。
まず一つの問題点は、個人差がありますがキャラクターになじめるかどうか。どうも顔が丸っこいキャラクターが多い。王女様とミツルの妹の顔は僕にとってはちょっと丸すぎでした。
次にストーリー展開ですが、マンガの内容などを考えるとベストであったと思います。他の媒体の話を知っていると物足りなさを感じますが、2時間という尺の中ではよくまとめていたと思います。
良かった点としては、伝えたいことが伝わりやすかった点だと思います。これはこの映画の核心でもあるためここでは書きませんが・・・。
そして、大泉ファンとしては、キ・キーマに大活躍してもらいたかったです・・・。いや、”大”といわないまでももう少し活躍させて欲しかったです・・・。
最後の部分だけもう一度見たい映画でした。
まず一つの問題点は、個人差がありますがキャラクターになじめるかどうか。どうも顔が丸っこいキャラクターが多い。王女様とミツルの妹の顔は僕にとってはちょっと丸すぎでした。
次にストーリー展開ですが、マンガの内容などを考えるとベストであったと思います。他の媒体の話を知っていると物足りなさを感じますが、2時間という尺の中ではよくまとめていたと思います。
良かった点としては、伝えたいことが伝わりやすかった点だと思います。これはこの映画の核心でもあるためここでは書きませんが・・・。
そして、大泉ファンとしては、キ・キーマに大活躍してもらいたかったです・・・。いや、”大”といわないまでももう少し活躍させて欲しかったです・・・。
最後の部分だけもう一度見たい映画でした。
Posted by チャタケ at 22:19│Comments(0)
│芸術/映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。